シマトネリコの落葉について
│
茨城│外構・エクステリア│M's PLANNING(エムズプランニング)
施工事例TOP
新築外構・エクステリア
お庭のリノベーション
エントランス&カースペース
ライティング
フェンス・物置・オブジェ
デッキ・テラス・パーゴラ
ガーデン・植栽・水回り
ホーム
>
BLOGS
>
お庭のお手入れ
>シマトネリコの落葉について
シマトネリコの落葉について
2020/05/07
先月の4月13日の大嵐の影響で、お庭の樹木についてのお問い合わせをたくさんいただいています。
『木が枯れちゃった!』
とか、
『虫にたべられちゃった!』
という最近のお問い合わせは、ほとんど、あの時の塩分を含んだ嵐のせいなんです。
この写真は、5月7日、本日のシマトネリコの新芽。
今まで付いていた葉や茎は、ほとんど落葉しました。
でも、先端部分に新芽が出ていれば、『問題ありません!』
安心してくださいね!
引いて見た時の姿はこんな感じです。
嵐が来ても、植物たちは、みんな自力で乗り越え生きていくんですよね!
素晴らしいですね!
«
はるばるドイツから届きました!
世にも珍しいソメイヨシノの株立ち。
»
同じタグが付けられたBLOGSを見る
子どもと共に成長するお庭
庭育、楽しんでいてくれているみたい。
庭育のススメ。
子どもの感性を育むお庭。
ギャラリー
溝口望のブログ
季節ごとの植物
お庭のお手入れ
スタッフブログ
イギリスに感謝を込めて
ガーデンセミナーのお知らせ
モデルガーデンのリニューアル工事進行中。
自分のルーツをたどった2022年2月。
植えっぱなし植物のススメ。
門袖の足元の緑って大切。
ブログに手が回らず…。
夏花壇への植替え
嬉しいプレゼント
目からも栄養補給できるキッチンガーデン
2023年5月(1)
2023年4月(2)
2022年3月(2)
2021年12月(2)
2023.09.08(金)
オープンガーデンのお知らせ
2023.08.19(土)
夏祭りのお知らせ。
2023.08.09(水)
夏季休業のお知らせ。
ブリティッシュ香る門周りとアプローチ
2021.12.14
エントランス&カースペース
会社案内
よくある質問
プライバシーポリシー
サイトマップ
株式会社エムズ・プランニング