土浦市のK様のお庭のリノベーションのご紹介です。
今まで、駐車場とリビングの間のお庭は、ほとんど何も利用できずにいた、芝生が植えてあるスペースでした。
道路側からの視線を遮る緑と、コンクリート製枕木の建て込みをつくり、
さらには、
目隠しフェンスと石のテラスでくつろぎのお庭に。
2017/09/20


お隣さんからの視線をそれとなく遮る、樹脂製の高さ2mのフェンスを作り、
さらには
さらには

こんなに素敵な自然石のテラスを作りました!
作り付けのベンチ付きで、ガーデンファニチャーがなくてもくつろげます!
作り付けのベンチ付きで、ガーデンファニチャーがなくてもくつろげます!

赤い立水栓がいいアクセントになっています。

違う角度からもパチリ

既存のコンクリートと馴染ませ、一体感のある空間にするため、レンガのラインと円形に自然石を敷き込んだ部分をアクセントに入れました。

メンテナンスが楽なようにするための三種の神器、砂利とアンティークレンガとコンクリート枕木の敷き込みには、緑のグラス類のアクセサリーを忘れずに!ローメンテナンスでありながら、洗練された雰囲気になります!

目指すは、一度植えると、植え替えなしで、毎年楽しむことができる、「ニューペレニアルガーデン!」今回も、グラス類とルドベキア、ヒューケラ、エキナセア、などなど、強くて華やかなペレニアル達を植え込みました。

玄関横のフラワーボックスにも常緑の植物達を寄せ植えして、ゴージャスな仕上がりにしました!

準備して行った植木鉢が、サッシの出っ張り分、2センチサイズオーバーで、急遽違う鉢を用意するというアクシデントがありましたが、素敵な窓辺になり、一件落着!

既存の門周りやカースペースに上手く溶け込み、どこが変わったのか、分からないくらい、いい感じになっています!ビフォーのお写真も今度、ちょっとご紹介しますね!土浦市のK様のお庭のリノベーションのご紹介でした。