カースペースのグリッドを斜め45度にとり、広がりの感じられるエントランスとカースペースになるようデザインしました。
建物の飾り格子がとてもアクセントに効いているエントランス。今回もつるバラを絡めてあるので、初夏のバラの季節がとても楽しみです。
アーリーアメリカン調のお庭。
茨城県 神栖市 U様邸

- 竣工
- 2012
- ポイント
- ご新築に合わせ、エクステリアとお庭をデザインしました。アーリーアメリカン調の建物に合わせ、かわいらしくもあり、懐かしくもあり、ちょっとベンチで一息ついてみたくなるようなエントランススペースにデザインしました。
斜め45度にとったグリッドで、カースペースに広がりを演出。


アンティークのレンガ敷きとイエローの化粧砂利でナチュラルに仕上げたアプローチ。

赤いポストがとってもキュートなエントランス。表札はトールペインティングをされている奥様の手作り仕上げです。

玄関前のポーチ階段をアイアンウッドで延長し、今まで、有効活用ができなかったスペースにウェルカムベンチが置けるコーナーを作りました。

アンティークのレンガと、化粧砂利と、ナンキンハゼの木陰。

シェードを彩る名脇役のヒューケラたち。

エキナセアの蕾もしっかりとスタンバイ中。


現地調査の前日は、珍しく神栖市で積雪。貴重な雪景色写真です。



シンボルツリーのナンキンハゼは、神栖市や鹿嶋市といった暖地でも紅葉が楽しめる貴重な高木。エントランススペースで、アプローチとカースペースの中心でどっしりとお出迎えする、心強い門番といったところでしょうかね。