カースペースから続く、エントランスとアプローチ横の植栽エリア。
今回は、ウェルカムベンチを新設し、グラス類や宿根草、既存の門周りに花壇スペースをつくりました。
シンプルモダンなエクステリアと宿根草のハーモニー。
茨城県 鹿嶋市 Y様邸

- 竣工
- 2016年
- ポイント
- 門周りやカースペースの工事は建物新築時に出来上がっており、今回はお庭予定地だったプライベートガーデンに着手。素敵なお庭に大変身です。


砂利敷だったコンクリートの隙間にダークカラーの平板を敷き込み、使いやすさとデザイン的にアクセントになるようにしています。

『バーベナ ボナリエンシス』や『サルビアネモローサ カラドンナ』の直線的なラインと、『ゴールデンオレガノ』とのコントラストがとても素敵な植栽スペース。

お庭の骨格となる、カラーリーフを背景に、『リシマキア ボジョレー』などの多年草のハーモニーを楽しみます。

シマトネリコの足元には、多年草の『キャットミント』の薄紫色を添えて。


現地調査に伺った時のお写真。
門周りやカースペースの工事は建物新築時に出来上がっていました。
門周りやカースペースの工事は建物新築時に出来上がっていました。



今回はエントランス部分にウェルカムベンチや植栽、そしてライティングを施し、お庭のリノベーションをしていきます。


土留めの代わりに、芝生でのり面にしていた部分を花壇にします。



自然石のモザイクタイルを貼り、ピットスフォルムやユーフォルビア、直線的なグラス類を入れ込み、メンテナンスが楽で、シンプルモダンの雰囲気の植栽スペースにしています。


どうしても基礎高の関係上、段差ができてしまうリビング前。ここからお庭に出られるように、テラスをつくっていきます。



木目調のタイルを貼り、お庭に出やすくなったY様邸のリビング。シマトネリコと足元の植栽がお庭に彩りのアクセントを添えています。