本当に負けるな日本です。
│
茨城│外構・エクステリア│M's PLANNING(エムズプランニング)
施工事例TOP
新築外構・エクステリア
お庭のリノベーション
エントランス&カースペース
ライティング
フェンス・物置・オブジェ
デッキ・テラス・パーゴラ
ガーデン・植栽・水回り
ホーム
>
BLOGS
>
スタッフブログ
>本当に負けるな日本です。
本当に負けるな日本です。
2011/03/30
最近になって、被災者と自覚しましたサリ
パパ
です。
今日は地震後の様子を思い出して・・・。
引越した当時、「津波が来たらここはヤバイなー。ま、考え過ぎか。」と思っていました。
しかし、本当に!地震→津波→液状化と大変な事になりました。
震災当日は、津波が心配で帰宅せずに事務所へ泊まりました。
翌日、まだ余震や津波の心配があったのですがバイクを借りて帰宅することにしました。
帰宅途中の住友金属前
引返そうかと迷うぐらいの状況で・・・。
溝泥臭い中、障害物を避けながら帰宅。
まるで映画のセットかと思うありさま・・・。
何これ
コンテナ?うっそでしょうー突っ込んでるし。
洒落になりません。
駐車場の状況を見て金縛りです。
何もかもが破壊されて、夢でも見ている様な・・・。
長居は無用と部屋のブレーカーを切って、衣類を持ってさっさと撤退。
今だに、住める状況では無く・・・。
大変だ、大変だと浮き足立ちながら、やっと少しですが現状の暮らしに慣れつつあります。
津波にあわれた方々の話を多く聞き、実際に帰宅して夜・・・安心して眠れ無い様な気がします。
寝てしまえば、起きませんが。
最悪、ゴムボートでも買いますか。
お休みなさい。
«
節電
春ですね。
»
ギャラリー
溝口望のブログ
季節ごとの植物
お庭のお手入れ
スタッフブログ
イギリスに感謝を込めて
ガーデンセミナーのお知らせ
モデルガーデンのリニューアル工事進行中。
自分のルーツをたどった2022年2月。
植えっぱなし植物のススメ。
門袖の足元の緑って大切。
ブログに手が回らず…。
夏花壇への植替え
嬉しいプレゼント
目からも栄養補給できるキッチンガーデン
2023年5月(1)
2023年4月(2)
2022年3月(2)
2021年12月(2)
2023.09.08(金)
オープンガーデンのお知らせ
2023.08.19(土)
夏祭りのお知らせ。
2023.08.09(水)
夏季休業のお知らせ。
ブリティッシュ香る門周りとアプローチ
2021.12.14
エントランス&カースペース
会社案内
よくある質問
プライバシーポリシー
サイトマップ
株式会社エムズ・プランニング