スケジュールの上手なたて方
│
茨城│外構・エクステリア│M's PLANNING(エムズプランニング)
施工事例TOP
新築外構・エクステリア
お庭のリノベーション
エントランス&カースペース
ライティング
フェンス・物置・オブジェ
デッキ・テラス・パーゴラ
ガーデン・植栽・水回り
ホーム
>
失敗しないお庭づくりのために
>スケジュールの上手なたて方
スケジュールの上手なたて方
お庭のお打ち合わせはいつ頃から進めていけばいいの?
お庭づくりの計画はいつ頃から始めていけば良いのでしょうか?
実際にお庭の工事が始まってくるのは建物のお引き渡し後ですが、最終的なお庭のデザインや予算が決定するまでには、思ったより時間がかかるものです。
お引越しのご予定なども含め、建物の配置や平面プランをお考えの頃からお庭やエクステリアのイメージを膨らませ、時間的に余裕のあるスケジュールを組まれる事をお薦めしています。
※日程のスケジュールは、繁忙期やお問合わせの回数により変動いたします。
お庭完成までの流れについて詳しく説明していますので、こちらもご確認ください。
→完成までの流れ
«
コストを抑えるコツ?
予算はいくらぐらいかかるの?
»
2021.02.04(木)
4月からのデザイン予約受付中です。
2021.01.05(火)
新年明けましておめでとうございます
2020.08.20(木)
いばらきアマビエちゃんに登録しております!
カリフォルニアの風吹くお庭ができました〜神栖市〜
2020.12.12
新築外構・エクステリア
会社案内
よくある質問
プライバシーポリシー
サイトマップ
株式会社エムズ・プランニング